🔰基本の出汁の取り方☝️
お客様から出汁の取り方をよく聞かれます。家でも簡単に取れる出汁の取り方のレシピです。
====================
水1リットル
昆布30グラム
鰹50グラム
====================
1番出汁📌吸物にあう香りの強い出汁。
水に昆布をつけ、30分置いてから中火にかける。沸騰直前に昆布をひき上げ、沸騰したら火を止めあら熱がとれたら。鰹を加え、鰹が沈んだらペーパータオルを敷いたこし器でこす。
2番出汁📌煮物、味噌汁にあう旨味の強い出汁。
1番出汁で残った鰹と昆布を鍋に戻して先程の半分の水を入れて15分灰汁を取りながら煮出してこす。
上手く出来ると透き通った黄金の出汁がとれます❗️
出汁の素も便利ですが、気軽に料亭の味を楽しむのもイイかもしれません😊
menu
KYOTO DINING MASAYOSHI
京都ダイニング 正義
〒604-8031
京都市中京区河原町三条下ル大黒町45
45,Daikoku-cho, kawaramachi,
Sanjo-sagaru, Nakagyo-ku, Kyoto-shi, Kyoto
11:00-22:00(L.O.21:30)
ご予約はこちら
TEL.075-252-0344